最新情報

2023 / 07 / 17  00:00
2023 / 06 / 18  11:16

お墓参りについて

 

お寺は年中無休で9:00~17:00の間開門しております。

 

初めてお墓参りをされる方は事前にお墓の申込者様に「お墓の種別※とその場所」・

「屋外のお墓の場合の墓誌プレートの有無(有りの場合はその位置)」を

必ずご確認いただきますようよろしくお願いします。

 

○東恵光山霊廟(屋内3階霊廟)

○真清浄寺霊廟(屋内3階霊廟

○六角堂ひかり(合祀墓)

○ひかりの塔(合祀墓)

○光春(樹木葬13年安置タイプ)

○光月(樹木葬永代タイプ)

○光明(ひな壇式納骨壇7年/13年/永代タイプ)

 

 

すべてのお墓においてお花の供養ができます。

屋外のお墓についてはお線香セットをご用意しておりますので、お線香を持参されなくても大丈夫

です。特にお線香代というものはいただいておりませんが、お賽銭をうっていただければ

これ幸いです。ご自身でご用意していただいてもももちろん大丈夫です。

また皆さまからのご要望に応えて、「ありがとう線香」をご用意しました。

こちらは百円をお賽銭箱にお願いします。

 

詳しくはhttps://shinshojoji.com/free/ohaka

2022 / 12 / 08  00:00

樹木葬 ひな壇式納骨壇販売開始 -神楽坂の地で培われた真の洗練-

神楽坂樹木葬のおいて、令和4年12月よりひな壇式の納骨壇を販売いたします。

ミニチュアの墓石がとっても可愛らしく、7年安置・13年安置・永久安置(管理費有り)の3タイプをご用意しております。是非ご見学にお越しくださいませ。

詳しくは株式会社日商 日商ホームページ.jpg

                                       お問い合わせ下さいませ。 

2021 / 12 / 02  00:00

樹木葬販売開始 ー大切な空間を大切な人のためにー

令和3年12月2日より、ここ神楽坂 真清浄寺の土地においてついに樹木葬が完成いたしました。清々しい樹木を囲むようにたくさんの方にお参りいただけるお墓をご用意いたしました。

 

あなたの大切な人が安らげる場所はきっとあなたも安らげる空間のはず。

 

お墓について詳しくは販売窓口株式会社日商 日商ホームページ.jpg

                                       お問い合わせ下さいませ。 

2021 / 08 / 01  00:00

駐車場のご利用について

 

当山の駐車場にはお墓参り・お墓の見学・法要の出席・住職へご相談など様々な用件でたくさんの方が来られます。お寺としましては皆さま平等であり、法要に出席する方のご利用を優先することは致しかねます。法要をご予約の際に「移動手段」をお伺いしますが、これはあくまで「移動手段」を把握するためだけにお伺いしていますので、駐車場の確保をお約束するものではないことをご承知おき下さいませ。駐車場が満車の場合はお手数ですがお寺のスタッフまでお声掛けをお願いいたします。お寺のスタッフより、駐車場が空くまでお待ちいただいた方が良いか、近くのコインパーキングをご利用いただいた方が良いか、適切な方法をお伝えいたします。

 

用件が終わりましたらなるべく速やかにお車をご移動いただくようお願いします。

皆さまのご協力をお願いいたします。

1 2